 |
|
ラウンドレッスンではなくアプローチ&パッティングをゴルフ場で行います。
スコアメイクには小技が必要不可欠です、練習場ではできないグリーン周りからのアプローチ、バンカーショット、ラフショット、斜面からのアプローチなどなどゆっくり何度でも練習できます。練習グリーンもゴルフ場のグリーンですからコンディションも良く実際のコロガリと距離感を体で覚えて頂けます。 そして、お待ちかねのコースです。ティーショット・アプローチ・パッティング。ここでの体験が自身となります。
カップインの音。快感をコース上で味わいましょう。ゴルフがまた一歩近くなります。 |
|
午前コース
8:45 |
午後コース
14:15 |
受付:チェックイン
お名前・住所を記入します。ここで練習ボールも購入しましょう。 |
午前コース
9:00 |
午後コース
14:30 |
集合:元気にあいさつ
着替えが済んだらカーと置き場に集合です。今日1日のスケジュール説明をします。 |
練習前:準備体操
コース併設の打ちっ放し練習場でストレッチして心も体もほぐします。ドキドキの1日の始まりです。 |
午前コース
9:20 |
午後コース
14:15 |
練習場:ショット練習
コースに出る前に今日の調子を確かめましょう。プロと一緒に今日の課題を見つけます。 |
練習@:アプローチ
グリーン周りからのアプローチを実際のグリーンを使い、感覚で体験し覚えます。 |
練習A:トラブルショット
ゴルフにはトラブルが付き物。いかにトラブルから脱出するかを練習します。必ず本番に活かせます。 |
練習B:バンカーショット
有名な砂場(バンカーです)誰もが苦手意識を持つ場所。練習成果を本番につなげましょう。 |
練習C:パッティング
実際の芝生でのパッティングは、なかなか練習できません。距離感・コロガリを感覚で覚えます。 |
午前コース
10:00 |
午後コース
15:30 |
実践@:ラウンドレッスン
お待ちかねのコースです。ティーショット・アプローチ・パッティング。ここでの体験が自身となります。 |
実践A:ラウンドレッスン
カップインの音。快感をコース上で味わいましょう。ゴルフがまた一歩近くなります。 |
終 了 |
午前コース
12:00 |
午後コース
17:30 |
現地集合の方は各自様ゴルフ場施設で練習をしたり、食事をされたり、入浴されたりすることもできます。 |
|
|
|
|
|  |
|