1989年(平成元年) |
大学時代 とりあえずアウトドア事業「あそび屋」設立。
名刺を刷ってから何するか考えた・・・ 当時夢中だった、スキー、ウインドサーフィン、マリンジェットetc
とにかくアウトドアスポーツの仕事で独立したかった。
仲間は就職活動まっしぐらの中、自分だけはスーツを着ずに考えていた。
今、何が熱いのか?レジャー産業は必ず伸びる!! と
肉親から「外の飯も食った事がない奴が社長になれるか。人に使われた経験のない奴が人を動かせるか?」と説得されるが時すでに遅し。
就職活動が間に合わない年末であった。 |
1990年(平成2年) |
年があけ不意に電話が鳴った、相手は大手旅行会社からだった。
「松澤さんですか?」「はい 松澤です」「実はスポーツ専門の企画セクションを立ち上げます。いかがですか?興味ありませんか?一度話しを聞いて頂けませんか?・・・」
旅行業界に入る運命の電話が鳴った。 |
1990年(平成2年) |
3月 |
愛知県春日井市の大学卒業 |
4月 |
大手旅行会社入社 |
8月 |
スポーツ参加体験型ツアーを企画するも上司に却下されたため独立を決意し同社退社 |
9月 |
通信代理店会社入社
独立資金を創るため第一次通信バブルである
長距離電話サービス新電電の飛び込み営業開始 |
10月 |
同岐阜支社長に就任
自分でも不思議なほど簡単に契約が取れた!
最短出世で支社長に就任 |
|
1991年(平成3年) |
6月 |
目標資金ができたため同社退社 |
7月 |
個人事業「あそび屋」設立 |
10月 |
アウトドア情報誌創刊 ⇒ 失敗
ラフティング・パラグライダー等のスポーツ体験
企画スタート ⇒ 成功!本業となる
|
|
1992年(平成4年) |
3月 |
IT通信事業部開設 ⇒ 成功!本業となる
イベント事業部開設 ⇒ 失敗
|
8月 |
テレビ愛知との共同イベント「マリンジェットジャンボリー」をきっかけに
広告代理店事業開始 ⇒ 普通 |
9月 |
通信工事会社 東陽電設工業株式会社と業務提携 |
|
1993年(平成5年) |
2月 |
学生サークルサポート事業スタート ⇒
失敗 |
4月 |
テレビ番組「週間!あそび屋クラブ」スタート |
7月 |
子供の夏休みサポート事業スタート ⇒
失敗 |
10月 |
ケーブルテレビ取次ぎ事業スタート ⇒
失敗 |
11月 |
テレビ番組「UP!スノーボード」スタート
|
|
1994年(平成6年) |
3月 |
東陽電設工業株式会社と業務合併 同社代表取締役就任 |
5月 |
旅行事業部 KMツーリスト 開設 |
9月 |
学生団体専門部門スタート ⇒ 普通 |
12月 |
ベントマン120店舗にて旅行パッケージ販売 「ベントマン旅コレクション」スタート ⇒ 成功!
|
|
1995年(平成7年) |
この年弱気になり新事業に着手せず。 |
1996年(平成8年) |
11月 |
株式会社ヴィクトリア様とスポーツ事業の業務提携 ⇒ 成功!
|
|
1997年(平成9年) |
4月 |
主催旅行「あそび屋」をJTBをはじめとする各旅行会社と販売提携を結ぶ ⇒ 成功! |
|
1998年(平成10年) |
4月 |
愛知県内海にてパラセイリング事業開始 ⇒
失敗 |
9月 |
ゼビオ株式会社様とスポーツ事業の業務提携 ⇒ 成功! |
10月 |
大阪営業所開設 ⇒ 失敗
|
|
1999年(平成11年) |
株式会社ヴィクトリア様、ゼビオ株式会社様との協力体制により春夏秋の「あそび屋ツアー」、冬の「スキー&ボードツアー」とスポーツツアー専門会社としての地位を不動とする。 |
2000年(平成12年) |
この年より「あそび屋スポーツ体験」総ての商品を直営化企画・集客・開催総て自社にて行い利益率87%へ ⇒ 成功! |
2001年(平成13年) |
3月 |
スキーツアーの市場衰退により大阪撤退 |
3月 |
パラセイリング事業の市場衰退より撤退 |
|
2002年(平成14年) |
この年より野外体験学生団体受け入れ開始 |
2003年(平成15年) |
9月 |
株式会社ティーエスティージャパンに社名変更し総ての事業を集約そのため、会社設立年が昭和52年となる
|
|
2004年(平成16年) |
2月 |
NPO法人 野外体験活動推進連盟設立 |
10月 |
台風23号により長良川現地基地・機材・車両等、14年間の総てを一瞬で失う。 ⇒ 強運、人生をリセットしてくれた |
平成16年10月20日に岐阜県を通過した台風23号は、中濃圏域においても、郡上市をはじめとする各地区で河川の氾濫・道路寸断・家屋倒壊など多大な被害をもたらしました |
 |
11月 |
お金も・機材も・設備も必要ないIT通信代理店業務に専念する為、本社を名古屋市中村区へ移転
|
|
2005年(平成17年) |
4月 |
郡上市美並町の方々の協力により、長良川現地基地オープン。個人資産総て投下し、機材・車両を確保、シーズンイン!
|
6月 |
株式会社ティーエスティージャパンからIT通信代理店業務以外を廃除。
本業である通信事業のみに特化する。 ⇒ 復活
台風23号により天職・人生に気付かされる。 |
|
2006年(平成18年) |
2月 |
台風23号によるマイナスを総て完済 |
3月 |
ゴルフを始めスクールに通う |
5月 |
練習ばかりでつまらないので挫折 → ヒント! |
|
2007年(平成19年) |
8月 |
1日 先輩に誘われ突然のゴルフコースデビュー
多治見北カントリーでスコア147 下手だけどラウンドとはこんなにも楽しいのか!と鮮烈に感じる!!
人生が変わった日であった! |
11月 |
ゴルフ事業準備室開設(僕一人だけど ) |
|
2008年(平成20年) |
4月 |
コミュファ光・マンションラック営業開始
NTT同様トップ代理店を目指します! |
5月 |
「あそび屋」新企画「源流ファミリーアドベンチャー」開始 |
7月 |
目標だった1年以内に100切達成
7日91打 27日90打 28日99打 |
12月 |
「シティーゴルフ&Mow the
Grass」事業スタート |
2009年(平成21年)
1月 |
「シティーゴルフ&Mow the Grass」名古屋駅西口店オープン |
11月 |
「シティーゴルフ&Mow the Grass」
フランチャイズ店募集計画開始 |
|
現在に至る。
只今人生七勝七敗二分け、八勝目に挑戦中。 |